ある日のわたしの日記

misora05のブログ本館.ネタは乱雑.

奥多摩

日原古道再訪(20190505-4)

日原古道(終盤戦) 日原古道の最後の部分は,このように点線道路が復活しています. まぁ,実際にはどこにも道なんてないんですけどね!!どうも土砂崩れか何かに巻き込まれて,道は消滅してしまったようです. ただ,代わりにこのような立派な橋台があり,ど…

日原古道再訪(20190505-3)

日原古道(中盤・地形図にない部分) 日原古道中盤,導入部分 地形図上の日原古道は先の広場のところで終わりに見えますが,「日原古道」という名前の通り,実際の道は日原まで続きます. その入り口がここになります.急に物々しい雰囲気になってきた感があり…

日原古道再訪(20190505-2)

道の終わり 地図上の道の終わりが近づいてきました. この道の終わりは広場のようになっており,今までと違って多くの人工物・古い人工物が散見されます. すなわち,上のような景色が見えてきたらそれは「道の終わり」が近づいてきたことを意味します. (古…

日原古道再訪(20190505-1)

白妙橋~日原古道入口 白妙橋を渡って今回の日原古道探索がスタートしました. 白妙橋からは日原工業曵鉄線の橋が非常に美しく見えます. 白妙橋を渡るとすぐに,小さな素掘りの隧道があるのですが,その直前. ちょっと見づらいのですが,以前にはなかった…

日原古道再訪(20190505-0)

カメラの性能が上がったので,以前訪問した 日原古道を再訪してきました. 「再訪」とお手軽に言えるような場所ではない,何度行っても怖い場所なんですが,全くの未知の場所ではないぶん安心感がありますね. さて,まずは地図をば. この,「大沢」という…

日原古道(20160505-3)

日原集落寄りの点線道路 点線道路が復活しました.ここから先,身の危険を覚えることはもはやないと思いたかったのですが,甘かった. というか,全区間でもっともたちが悪かったのはたぶんこの区間でした. 全体的に状態が悪すぎ,写真を撮る余裕もあまりあ…

日原古道(20160505-2)

地図にない道 地図上の道は終わりですが,実際には道はまだ先へと続いていました. 先へ進みましょう. 崩れゆく道 やはりというか,道の状態は悪化する一方でした. さらにここにきて道が日原川の断崖に大きく近づき,転落した際のリスクが目に見えて大きく…

日原古道(20160505-1)

大沢~点線道路の終端 点線道路の入り口まで 「大沢」バス停でバスを降り,あの日原古道の一部と思わしき点線道路の入口を目指します. 写真中央やや左寄りの部分が大沢集落だと思う‥のですが,結構高度差がありますね. (約20分後)はい,着きました.写真中…

日原古道(20160505-0)

面白い道でした.落ちたら死ぬような場所も多数あったあたり,「面白い」かはかなり個人差があると思うけどw 発端 去年,日原に遊びに行った際,このような地図をもらってきました. (この地図,一般に配布はしていたけど,正直記載されている内容がディー…

奥多摩散策(20150726-3)

ヘリによる救助活動を眺めていたところ思いのほか時間を消費し,あとは日原トンネル旧道に辛うじて寄れるかという程度の時間しか残されなかった.それ以上時間を使うと終バスが逃げるけど,さすがにそれは困る. 残された時間は40分程度.無茶だ. 日原トン…

奥多摩散策(20150726-2)

昼食の後,日原集落へ移動.まず目標は稲村岩,次いで時間が余ったら日原トンネルの旧道か,日原川沿いの点線道路に行く予定. 稲村岩の地図はこれ.日原川から稲村岩の頂上まではおよそ360m(560m→920m).この距離でこの高さを登るとか,相当急な坂道のよう…

奥多摩散策(20150726,休憩)

この炎天下に(一般的にいうと)わけのわからない道をうろついてきたため,駅前に戻った時点で既に体力を結構使った状態に.そこで,駅前の観光案内所ので涼みながら午後の計画を考えていたところ,たまたま居合わせたおじさん二人組と妙に話が合い,東日原行…

奥多摩散策(20150726-1)

先週の奥多摩は「都道204号線をひたすら歩くだけ」という印象があったので,きょうは改めて日原集落周辺,あと気になるところがあった奥多摩駅周辺を歩いてみることに.奥多摩駅周辺っていつも通過するだけで,歩いたことがあまりないんだよね. 奥多摩駅周…

奥多摩散策(20150720-3)

一原バス停から川乗橋バス停へ移動.このバス停は川苔山の登山口のひとつであり,百尋の滝への入り口でもあるため,これからも使う機会は多いんじゃないかと思う.ところで,バス停(というかバス停の名前の由来である橋の名前)が「川乗橋」なのに山の名前が…

奥多摩散策(20150720-2)

奥多摩駅には着いたもののそこで大雨に降られてしまい,止むことに賭けてバスに飛び乗ったものの,不安そのものだったのは否めないところだった(行き当たりばったりともいう).実際道中,道が川になってたり,その中をずぶ濡れの親子連れが歩いていたりと結…

奥多摩散策(20150720-1)

奥多摩を歩いてきたのでその記録.まずは,‥ 白丸駅~奥多摩駅(徒歩) 途中の地図はこんな感じ. 元々この区間は徒歩で歩く予定はなかったものの,「多摩川を見てみたい」ということでわざわざ歩くことに.そう大した距離ではないしね. 白丸駅 トンネルに挟…